時短家事・時短料理をラクして効率的に「キッチンの時短講座」おすすめ受講順
すまーときっちんがお届けする、「キッチンの時短講座」のおすすめ受講順をご紹介します。
時短家事・時短料理は、単なる時短のテクニックだけではなく、習慣や環境から整えていくことで、よりラクに、より長く持続する『骨太な時短』を叶えてくれます。
4つのキッチンの時短講座おすすめ受講順
『おすすめの受講順はありますか?』というご質問をよくいただきます。
ご自分に必要だと思う順番で選んでいただくのが一番ですが、時短アドバイザーの視点でおすすめさせていただくならば
1⇒2⇒3⇒4と
講座番号と同じ順番がおすすめです。
【1】片付け&掃除編
まずはじめに、『環境』=根 を整えます。
- キッチンの整理収納
- 洗い物の山がなくなるコツ
- キレイが続く簡単掃除 など
時短のキホンである『整理』をしていきます。
使いやすいキッチンは一生の宝物になり、毎日時間を生み出し続けてくれます。
【2】買物&冷蔵庫編
環境の次は、『習慣』=幹 を整えます。
- ムダのない買物のリズム
- 冷蔵庫・野菜室の整理収納
- ラクに献立を立てる手軽な方法 など
自分にピッタリの習慣を見つけます。
毎日の買物を見直して、スッキリ冷蔵庫にすることで、食材・時間・お金のムダをなくします。
【3】下ごしらえ編
環境・習慣の次は、『時間』=枝 を整えます。
- 5分の空き時間を活用する『すき間下ごしらえ』
- 数日先まで美味しい、効率的な『まとめ下ごしらえ』
- ムリなく下ごしらえが続く、すき間時間の見つけ方 など、
便利に使える下ごしらえ済みの食材を効率的に準備できるから、晩御飯もスピーディーに完成します。
【4】冷凍庫編
環境・習慣・時間が整ったら
最後に、冷凍庫に『余裕』=葉 を増やします。
- すぐに使える!お助け食材&おかず
- 冷凍しても美味しく食べるコツ
- サッと見つかる冷凍庫の整理術
便利な自家製おかずをきちんと整理すれば、いつでも使えて効率アップ&節約になります。
まとめ
キッチンに『ゆとりの果実』を実らせるためには、根っこから順に整えていくのが最も効率的でおすすめです。
大きなゆとりの木に例えると、このようになります。
- 根=環境⇒【1】片付け&掃除編
- 幹=習慣⇒【2】買物&冷蔵庫編
- 枝=時間⇒【3】下ごしらえ編
- 葉=余裕⇒【4】冷凍庫編
ひとつひとつが丈夫に育ったゆとりの木は、生活に根差した『時短の果実』を毎日自然と生み出してくれるようになります。
一生続く骨太な時短は、このように土台をしっかりと築いていくことで確実に身に付き、応用していくこともできます。
小手先の時短テクニックでは決して真似できません。
それぞれの講座は独立しているので、ひとつだけをご受講いただくことも可能です。
また、【1】から順でなければ理解しにくいということはありませんので、ご安心ください。
ただ、これまでにご受講された延べ約400名のお客様を見ていると、【1】から順に着実に積み上げた方が、結果的に一番効率的に時短の効果を実感されています。
おすすめ順を参考にしていただき、ぜひご自分に必要な講座からご受講ください。
お申込み
時短講座も含まれる、時短とお料理上手両方身に付く、大人気の『サポート付き3ヶ月コース』もございます。