【時短料理のコツ】バターの簡単便利な保存方法(冷蔵庫・容器で賢い管理)

ワーママ&育休ママも15分で夕飯完成!
たった5ヶ月でゆとりを叶える時短サポート
時短アドバイザー佐藤智実です。

 

お料理によく使う「バター」。

でも、ちょっとの量のために、箱やアルミを開けては、少しだけカットして使うのは、とても面倒ですよね。

特に夏場はベタベタになるので毎回触れるのはイヤですし、カットした包丁を毎回洗う手間も、節約したいところです。

今回は、道具要らずで手軽にサッとバターを使える、時短で簡単な賢い保存・保管方法をご紹介します。

【時短料理のコツ】バターの簡単便利な保存方法(冷蔵庫・容器で賢い管理)

時短でお料理ができて、なおかつ美味しく保存できるオススメの3つのポイントをご紹介します。

1)ひとかけサイズにカットする

使い始めの時に、まとめて一箱分、包丁でカットしてしまいましょう!

カットする時にも、一工夫すると、より時短できます。 まな板を使うとベタベタして洗い物が大変になるので、バターの容器を活用します。

まな板代わりに、バターの箱を敷き、アルミを敷いたままでカットします。 下に箱があることで、アルミも切れにくくなります。 洗い物は包丁だけで済むので、とても気楽にカットできますね。

2)アルミごと保存容器に入れる

カットしたバターは、アルミごと、保存容器に入れます。

アルミごと入れることで、容器がほとんど汚れないため、洗い物の負担がグッと減ります。

容器の材質は、プラスチック・琺瑯(ほうろう)・ガラス、何でも結構です。 出し入れのしやすさを重視する方は、プラスチックが1番軽くてオススメです。

3)チルドで保管する

バターは頻繁に使う調味料ですが、冷蔵庫のドアポケットなどはオススメできません。

開閉のたびに、温度上昇して、バター自身がもつ水分でカビやすいからです。

(私は以前、それで失敗した苦い想い出があります。) 少し手間ですが、カビや酸化を防げるように、チルドコーナーに保管することが、最後まで美味しくいただけるポイントになります。

 

LINEご登録で
あなたの時間泥棒をやっつけろ!
セルフチェックシートプレゼント↓

まとめ

1)ひとかけサイズにカットする

→手際良く時短で料理

2)アルミごと保存容器に入れる

→洗い物の手間なし

3)チルドで保管する

→おいしく長持ち   どれも小さな一手間ですが、調味料がひとつ取り出しやすくなるだけで、毎回の食事づくりが少しラクになることと思います。 ぜひ、お試しください。 

 

ワーママ&育休ママも15分で夕飯完成!
たった5ヶ月でゆとりを叶える時短サポート
時短アドバイザー佐藤智実です。

 
 
時短アドバイザー 佐藤智実