【石川・金沢】転勤族妻が驚いたことベスト5
動画&オンラインで忙しいママもサクッと時短が叶う!「すまーときっちん」時短アドバイザーの佐藤智実です。
東京生まれ東京育ちの私が、主人の転勤で金沢に来てから、5年目を迎えました。
あらためて振り返って、石川・金沢の「意外だった!」「驚いた!」と感じたトップ5をご紹介します。
どれも、地元の方にとっては当たり前かと思うのですが、転勤族には新鮮な驚きでした。
【石川・金沢】転勤族妻が驚いたことベスト5
5位 夜中に轟く激しい雷
東京で雷といえば、夏の夕立くらいなもの。
でも、金沢に来たばかりの春の明け方。
雷の激しい閃光と音に起こされて、恐怖を感じるほどでした。
春・秋の、しかも夜中や明け方に雷が鳴るなんて、東京では考えられないことなので、一体何事かと。笑
「気まぐれな北陸の春は、外に洗濯物を干してはならない」と学びました。
また、東京では滅多にお目にかからない「あられ」や「ひょう」の多さにも驚きましたが、子どもたちも今ではすっかり慣れて、
「今年もまた、コツンコツンの季節がきたね~」なんて話しています。
4位 のどぐろがスーパーにない
金沢に転勤が決まって、1番楽しみにしていたことは、「新鮮な魚介類」。
中でも、「のどぐろ」「香箱蟹」を好きなだけいただける!と期待を膨らませていました、が。
良質なのどぐろは、スーパーに売ってないですね。
大きめサイズの良い品は、みんな観光地に流れてしまい、こんなに並ばないものか!とショックでした。
でも、イカの種類が豊富だったり、並ぶ魚に毎日変化がある魚売り場が大好きになりました。
朝獲れの魚が氷見港・金沢港から届くこともしばしば。本当に幸せな環境です。
3位 金沢愛がすごい
金沢の幼稚園児が1500人級で集合する「アスレバル」の存在や、そこで全園児が「いしかわサンバ」を踊れることにビックリでした。
また、「金沢検定」を小学生が受けることにも衝撃を受けました。
東京にはない、地方ならではの郷土愛というか、つながりというか、すごいですね!
2位 雪が少なく、冬の寒さが優しい
(一昨年の異例の大雪を除いて、の話ですが。)
新潟などの雪国を想像して、覚悟して引っ越してきたにも関わらず、全然雪が積もらないことに、子どもはガッカリ。笑
「金沢の冬は寒いでしょう!」と心配されますが、実は東京と気温はあまり変わらず、東京の凍てつくような乾燥した空気もなく、適度な湿度がお肌にも優しい北陸。
車社会なことも手伝って、東京にいた頃よりも、寒さを感じない冬を過ごしています。
お正月に東京に帰省した時の方が、よほど寒さが堪えます。笑
1位 曲の数え方が「○題目」
標準語で曲を数える時は「○番」と言うので、「単位に方言ってあるの?!」と驚きました。
東京で「だい」といえば、車やトラックを数える「台」しか思い浮かびません。
はじめに単位にも方言があると気付いたきっかけは、引っ越し当時、年長だった長女との会話でした。
娘「きょうね、△△っていう歌の、2だいめをうたったんだよ」
私「???あぁ!トラックのお歌を歌ったの?」
娘「ちがうよ、1だいめが、こんな歌詞で、2だいめがこんな歌詞だよ」
私「え?だから、トラックのお歌だよね?」
・・・と、まるでチグハグな会話でした。
単位はぜひ、全国共通でお願いしたいところです。笑
ちなみに、私のお気に入りの金沢の方言はこちら。
⚫︎「~せんなん」
(~しなきゃいけない)
⚫︎「おいでる」
(いらっしゃる)
方言がわからなくて困ったことはほとんどありませんが、この可愛らしいニュアンスが大好きで、聞くたびに心の中でニヤリとしています。笑
金沢生活5年目。
こんなに長くいることができて嬉しいですが、来春はどこに転勤になるやら。
北陸の美味しい海の幸をさらに味わいつつ、自然を満喫したいと思います。
・・・・・・・
2020年春に、転勤で埼玉県和光市に拠点を移しました。
金沢は自然も食も豊かで、大好きな第二の故郷になりました。
もしあなたが、転勤で初めて金沢に行かれるのでしたら、こんなに素晴らしいことが待っています。
ぜひ期間限定の旅行のつもりで、めいっぱい楽しんでください。
時短アドバイザーの佐藤智実がお届けしました。
初心者向けお料理教室&時短講座は、動画・オンラインでもお届けしています。
はじめましての方へ、1分間の活動紹介動画です↓
動画・オンラインメニューはこちらから↓