動画de時短講座【②買物・冷蔵庫編】
冷蔵庫を開けるたびに
「今夜の献立、どうしよう・・」
「あの野菜、どこいった?あったはずなのに~」
あー、
もう朝から晩まで
ごはんのこと考えるなんてもうイヤ!!
誰か代わりに買物行って、作ってーー!
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
実は私自身、
昔は献立を考えるのが面倒で
安いからと
買い込んだ食材が冷蔵庫にあるのに
メニューが浮かばなかったり、
野菜をシナシナにしちゃった。。
と何度も落ち込んだ
経験がありました。
それを解決してくれたのが
冷蔵庫スッキリ整理術
と
シンプル買物&献立習慣
でした。
けれど、
毎日入れ替わる冷蔵庫を
いつもスッキリ保つことなんてできるの?
手間がかかりそう。
「献立&買物習慣」って
同じメニューを
ローテーションで繰り返すってこと?
それは飽きるな~
そんな
面倒で選択肢を狭くする方法は
イヤですよね!
そこで
いつでも迷わない、献立&買物習慣
と
リバウンドしない冷蔵庫&野菜室の整理術
を動画講座でお届けいたします。
たった2時間の
動画講座を見るだけで、
新鮮食材が3秒で見つかる
スッキリ冷蔵庫&野菜室の作り方
サッと短時間で済む
自分にピッタリの買物習慣
ゲーム感覚でラクにできる
献立の思考整理術
がわかるので
1日中ごはんのことを考えていた
悩みから解放されて
頭がスッキリします!
でも
それぞれ買物スタイルや悩みは違うし
私の場合はどうしたらいいの?
というお悩みもありますよね。
そこで、
「無料の30分個別オンラインサポート」
を通じて
あなたの
ココはどうしたらいいの?
を解決していきます。
あなたが動画講座をご覧になっても
解決できない部分は
「時短アドバイザー」が丁寧にサポートいたします。
●N.Y様(30代・2児のママ)
子どもたちの好き嫌いに振り回されて毎日の献立に悩んでいましたが、冷蔵庫や野菜室の整理の仕方・お買物などのアドバイスを頂けたことで、頭がスッキリ整理できました!
冷蔵庫も常に綺麗なので、献立やお買い物など、すべてがスムーズに回るように。
あんなに悩んでいたのがウソのように、気持ちにも余裕ができて幸せです。
このあなたに合った
迷わない、献立&買物習慣と
リバウンドしない冷蔵庫整理術が
「もう、
ごはんのこと考えるのも
冷蔵庫とにらめっこするのもイヤーー!」
を解決します!
↓↓ まずはこちらの動画をご覧ください ↓↓
ごはんの悩みから解放されて、スッキリした頭で楽しくサクサクお料理したい方必見です↓
なぜ、思考&冷蔵庫がスッキリすると時短になるの?
頭が整理されていない状態で
スーパーに買い物に行くと
「何を買ったらいいかな~?」
「あ、買い忘れちゃった。。」
が起こり、ムダな時間が取られます。
また、
「あー、今夜の献立どうしよう・・」
と考えている間は
あなたの頭を使うことで
人生の楽しい時間を浪費しています。
また、冷蔵庫が乱れていると
「あれ?どこ行った?」の探し物
「また買っちゃった」のダブル買い
「ダメにしちゃった」の賞味期限切れ
が起こり、
時間だけでなく
お金のムダも
どんどん膨らんでいきます。
けれど、
いつ・何を・どうしたら良いか
食材の流れが整っていれば、
●迷わずスピーディーに買物終了
●スッキリ冷蔵庫で探し物ゼロ
●サッと献立が決まる
思考&冷蔵庫を整えることには、
こんな時短効果があります。
●R.B様 30代・3児のママ
主人が食材を買ってきても、お互い冷蔵庫に適当に置くので、見にくくて困っていました。
教えていただいた通り整理したら、主人も私も在庫が一目で分かりやすくなりました。何より、キレイで気持ちが良いです。
また、思わぬ収穫は、幼稚園の子供たちが自立してくれたことです。台に乗り、長女はヨーグルトやプリン、次女はジャムを自分で取ってくるように!家族みんなが使いやすい時短冷蔵庫になって嬉しいです。
【R.B様 after】
買物・冷蔵庫講座はこんな方にオススメ
- 野菜室や冷蔵庫のリバウンドしない収納のコツが知りたい
- 食材を腐らせたくない
- 買物時間のムダや迷いをなくしたい
- 家族全員が使いやすい冷蔵庫にしたい
- ムダな買物を減らして節約したい
- 献立に悩むことなくラクに立てたい
4つの時短講座の中でも、
「献立や買物に悩んでいたのがウソのように、頭がスッキリしました!」
と頭スッキリ効果№1の講座です。
講座内容
- 第1章
冷蔵庫の迷子をなくそう!3秒で見つかる【冷蔵庫の作り方】 - 第2章
もう腐らせない!見やすい・長持ち【野菜の収め方】 - 第3章
買い物のムダがなくなる!自分にピッタリの【買い物サイクル】をつくろう - 第4章
献立作りの強い味方!「使い切り」&「買い物」が楽になる【◯◯活用術】
やり方がわかるだけでなく
「あなたにピッタリの買物サイクル」
を考えるワークを通して
「私はこんな風にしたらいいんだ!」
とイメージが湧くことで
今まで漠然とモヤモヤしていたことが
「頭がスッキリ整理できた!」
となり、心まで軽くなります。
お客様の声
●C.I様(30代・3児のママ)
以前はモノが多くてグチャグチャでしたが、冷蔵庫講座を受けて片付けてから、一度もリバウンドすることなく、スッキリをキープできています!
復職したら忙しくなりますが、この冷蔵庫なら安心です!ともみん先生のおかげで不安がなくなりました。
【C.I様 After】
以前は買物頻度がバラバラで、買ってきたものが足りなかったり多すぎたりして困っていました。
自分に合った買物リズムができたら、献立も立てやすく、余らせることもなくなりました!
また、野菜の保存方法が分かったので野菜を無駄にすることがなくなり、野菜室もスッキリみやすくなって快適です。
もう元には戻れません!食材を腐らせないスッキリ冷蔵庫になりました
●バンブーデン真実様(オランダ・1児のママ)
●「冷蔵庫のお悩み」はどう解決しましたか?
【冷蔵庫の整理の基本】知れたことで「何をどこに置くか」をはじめて考えることができて、とっても使いやすい冷蔵庫になりました。
賞味期限のチェックが格段にラクになり、賞味期限の近い食材を忘れにくくなりました。これでモノを腐らせずに済みます♪
今までモノを腐らせていたり、ごちゃごちゃした冷蔵庫でよく生活できていたな…と。もう元には戻れません!
【お客様の冷蔵庫after】
●「献立のお悩み」はどう解決しましたか?
【ラクチン献立術】のおかげで、「副菜」がラクラク作れるようになりました!
1週間の献立も「キチッと決めないといけない」と思い込んでいましたが、とても気楽に立てられるようになりました。
使いたい食材を書き出すだけなのに頭が整理されて、食材をムダにすることがなくなりました。
献立を立てるのが負担だった私に、この気楽な方法はすごく合っています!
「動画de片付け・掃除講座」の概要
- 平日は仕事が忙しい
- 赤ちゃん、子どもがいるから自宅で受講したい
関東・関西・中部・九州など全国から、海外の方にもご受講いただいております。
-
受講料
4500円(+税)
(動画講座2時間+オンラインサポート30分込み)
-
受講方法
【動画で学ぶ】
講座の内容は、隙間時間に繰り返し見られる「動画」でお届けします。
約20分ごとでパートに分かれているので、「通勤や家事の隙間時間に見やすい」と好評です。(全5本)
【30分個別オンラインサポート】
お申込みから2週間~1ヶ月の間の、お客様のご都合の良いタイミングで開催します。
ご質問にお答えしたり、あなたに合ったアドバイスをいたします。
-
オンラインサポートご受講方法
「LINEビデオ」「Messengerビデオ」「zoom」など、お客様のご希望の方法でご受講いただけます。
zoomはお客様によるパソコンの設定は不要です。ご案内するURLをクリックするだけで手軽にご参加いただけます。
動画講座&オンラインサポートはいかがでしたか?
●初めてのzoomで上手くつながるかドキドキしましたが、事前のメールなどで安心できました。資料も大きく見やすくてわかりやすかったです。(S・S様)
●対面レッスンと変わらない講座内容や温かい雰囲気に大満足!何より移動や準備に時間を取られることなく、家で受講できるのは本当によかったです。忙しいママさんにぜひ受けて欲しいです。(A・H様)
お振込みに関して
- お申込みから3日以内にお振込みください。
- お振込先に関しては、お申込みいただいた際にご案内いたします。指定のゆうちょ銀行にお振込ください。
- 振込手数料はお客様のご負担となります。
- お振込をもってお申込み完了となります。
キャンセルポリシー
お振込み後のキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
お申込み後の流れ
①下記のフォームよりお申込み
すぐに自動返信メールが届きます。
↓
②受講料お振込み
メールに沿って3日以内にお振込みください。
↓
③動画講座配信・サポート日程調整
お振込みより3日以内に動画をお届けします。
ご希望に合わせてサポートの日程を決めます。
↓
④動画講座を見る
サポートの日までにご覧になってください。
↓
⑤オンライン個別サポート開催
30分間でご質問をお聞きしたり、あなたに合ったアドバイスをいたします。
もし、今あなたが
「献立や料理のストレスから解放されて、もっと笑顔で過ごしたい」
「スッキリした冷蔵庫でサッとお料理できる、素敵なママになりたい」
このようなお悩みをお持ちなら、
解決できます。
いつも軽やかな気持ちで
キッチンに立って
楽しい気分でお料理している
笑顔いっぱいのママになれます。
子どもの
「遊びたい」
「お手伝いしたい」
にイライラせずに
笑顔で応えてあげられるようになれます。
時間だけでなく、心にゆとりができます。
苦手だったお料理まで、楽しくなります。
このようなお悩みをお持ちの方や、
育児休業中で
心にゆとりを持って安心して復職したいママさんは、
ぜひ「動画de買物・冷蔵庫講座」をご覧ください。
最後に、
素晴らしいお料理教室は
世の中にたくさんあると思います。
正直、
私よりお料理上手な方は
山ほどいると思うのです。
ただ、
●キッチンで苦労した経験
●おいしいのに手軽に作る工夫
これを積み重ねた数には
自信があります。
だから、
思うようにお料理できなくて
苦しい
悔しい
もどかしい
女性の気持ちが
痛いほどわかります。
家族や子どもを
喜ばせたいのに
毎日のことなのに
忙しくてイライラして
上手くいかない。
解決したい大きな悩みは
キッチンに山ほどありますよね。
そんな悩める女性の
時短で楽しいごはんづくりの
サポートができれば
嬉しく思います。
講師プロフィール 時短アドバイザー・佐藤智実
時短講座と料理教室の受講生は、働くママを中心に延べ900名を超える。
大手冷凍食品メーカーでワーキングマザー時代を過ごし、育児・家事・仕事の忙しさに悩みながら、家事の時短術を試行錯誤し、「ラクしておいしい」を叶えるアイデアを生み出す。
子連れで通える初心者向け料理教室をスタートし、包丁の持ち方や煮物のコツなど「今さら聞けない料理の悩みが解決できた」とリピーターが多い。
さらにママたちの「忙しい」という悩みを何度も耳にする中で、料理をラクに楽しくするには、キッチン周りを根本から整える必要があることを痛感し、「キッチンの時短講座」を開講。時短アドバイザーとして活動。「料理が楽しくなった」「時間と心にゆとりができた」「子どもにイライラしなくなった」と好評。
お申込み
自分にフィットした『買物習慣』『冷蔵庫整理術』を知って、
心軽やかなキッチン習慣を一緒に作りましょう!
スッキリした頭&冷蔵庫で清々しく
心のゆとり、家族・自分との時間を味わえる人生を手に入れてください。
お申込みはこちらから↓
動画de時短講座には4種類ございます。
あなたのお悩みに合わせてお選びください。
メニューをクリックすると詳細をご覧いただけます。
お問い合わせはLINEからお気軽に↓