2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tomomin つい惣菜に頼って罪悪感から、 「家族に出来たてを食べてもらえるから、アレにしよう!」と、”作らなきゃ”から、”作りたい”に変わりました! コース受講前は・散らかったキッチン・料理が楽しくない・レパートリーが少ない・料理の時間が長い・仕事や自由な時間が捻出できない に悩んでいました。 自宅での仕事とのメリハリもつけられず、いつも時間に追われていました。 &n […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tomomin ラクチンな「まとめ下ごしらえ」を知ってから、10分で4品も作れるようになった!苦手意識のあった料理に自信を持てた♡ 以前は、週3〜4回の買物に時間をとられて、ムダだなーと困っていました。 また、モノを突っ込むクセがあってモノが溢れがちでしたが、整理整頓されたキレイなキッチンで料理がしたいと思っていました。 料理も苦手なので、クッ◯ドゥ […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tomomin 育休復帰が不安だったけど、夕飯が1時間から、15分で4品作れるように! ゆとりが生まれて寝かしつけもスムーズになり、自分時間ができた♡ ・夕飯作りが憂鬱 ・料理が楽しくない ・献立を決めるのに悩む ・夕方バタバタして子どもとの時間をもてず、寝かしつけも遅くなる ・仕事や自分のことは、夜中にするので、朝起きるのも辛い こんな状態で、仕事復帰してやっていける […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 tomomin キッチンがきれいになって、子どもが喜ぶおいしい料理が15分で作れるように!時間の使い方も変わる、すごい講座でした! 教わる前は、夕飯の品数やレパートリーが少なくて、夕飯作りに時間がかかることが大きな悩みでした。 特に、復職後の生活が心配で仕方ありませんでした。 でも、「短時間でおいしい料理が作れるようになりたい!復職後の […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 tomomin 復職してもやっていけそう♡子どもの好き嫌いで献立が浮かばなかったのに、家族が喜ぶおいしいごはんが15分で3~4品作れるように! 子供の好き嫌いがあり、献立が全然思い浮かばないなくて、毎日、何を作ればいいのか、途方に暮れていました。 来年の復職に向けて、育休中に料理のレパートリーを増やして、献立がパッと浮かぶようになりたくて、時短特化 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 tomomin 疲れ果てて洗い物も終わらないキッチンが、とても効率良く整って大満足!料理しやすくて気持ちいいです! 子どもの好き嫌いの多さから、レパートリーが少なくて悩んでいました。 仕事から夜遅く帰ってから、動画を見ながら作る夕飯は1時間以上かかり、疲れ果てて、洗い物も終わらず朝を迎えることも・・ こんな毎日から抜け出 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 tomomin 「本当に15分で夕飯作れる!帰ってきて15分で夕飯出せるってすごくない!?」と感激。「子どもとクッキングしたい」も叶った! このコースを受ける前は、料理に時間がかかり、メインがお惣菜・冷凍食品になってしまうことに悩んでいました。 娘に「一緒にクッキングしたい!教えて!」と言われても、余裕も自信もなく、やってあげれることもできませ […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tomomin 自分に合う方法がわからず時間に追われていたけど、15分で3~4品作れるように!考え方が変わるコースでした♡ 以前は、仕事でクタクタになって帰ってからのご飯作りに時間がかかりすぎて、いつも時間に追われていました。 これまで10年以上、本などで自分なりに工夫してきましたが、自分に合う方法がわからず、限界を感じてネット […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 tomomin 家族に迫られるように「キッチンに立たなきゃ」から解放されました。愛情を伝える手作りを諦めずに済んでうれしいです! コースを受講する前は ・仕事復帰し、料理する時間ないだろうと予測できること ・料理に時間がかかり、家族を待たせること ・野菜の副菜がなかなか作れないこと に悩んでいて、改善したくて、復職するタイミングで受講を決めました。 […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tomomin 野菜嫌いの子どもでも食べられるメニューが増えて、料理や下ごしらえの時間が楽しくなり、母親としての自信がつきました! 受講前は、夕飯作りに時間がかかる割に品数が少ないことに悩んでいました。 子どもに色んな種類の食材を食べさせたいのに、レシピが思い浮かばず、毎回同じ食材ばかり。 メインと味噌汁だけの日も多く、副菜のレパートリ […]