働くママの時短料理・3分下ごしらえde包丁いらずの5分レシピ(野菜使い切り副菜おかず・レンジ&フライパンで簡単)
仕事帰りの夕方、
子どもの「お腹すいたー」の声に
メイン作るだけで必死。
子どもが喜ぶ野菜のおかずなんて
思いつかないし、
そんなの作る余裕なーい!
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
実は私自身、
忙しいワーキングマザー経験がありました。
そこで大活躍したのが
下ごしらえでした。
けれど、
ヘトヘトの身体で
毎晩30分もかけて下ごしらえをするのは、
正直負担が大きくて
「疲れた・・早く休みたい・・」
と辛かったのも事実です。
そこで、
新しいライフスタイル
をお届けいたします。
3分で
下ごしらえして、
冷蔵庫から野菜を出すだけ。
5分で
包丁いらずでおかずが完成!
隙間時間で作れる
「超時短レシピ」が
あなたの
「時間がないから作れない」
を解決します!

↓↓ まずはこちらの動画をご覧ください ↓↓
忙しいけど野菜の副菜を作りたい方は必見です。
なぜ、忙しいのにわざわざ「下ごしらえ」するのが良いの?
野菜が切ってあるだけでも
一番バタバタする夕方に、
場所をとる包丁・まな板
を出したり洗ったりせずに済む!
野菜を洗う・切る
の時間が必要なくなる!
こんなメリットがあります。
しかも、
「超時短」の下ごしらえ術
なら、面倒な作業もたった3分で終わります。
動画でわかりやすい「超時短下ごしらえ術」
●スピーディー!時短の野菜の切り方
●3日間おいしい!長持ち処理
●火通り早い!硬い野菜のやわらか処理
を「動画レッスン」でお届けします。
残りがちな
人参・キャベツ・かぼちゃ・ピーマンも
冷蔵庫でシナシナになる前に
スピーディーに切って、長持ち処理をすれば
3日間美味しく食べることができます。
●超時短下ごしらえの動画レッスン×4本付き
(人参・キャベツ・かぼちゃ・ピーマン)
「動画レッスン」は、流れが手に取るように分かって良かったです!
本では伝わらない細かなポイントも理解できて、安心してお料理できました。
(山下里恵様 自営業3児のママ)
料理苦手でもわかりやすい「5分レシピ」
5分では
サラダを作るのに精一杯だったのが、
下ごしらえした材料から
たった5分で作れます。
しかも、
わかりやすく、解説が丁寧。
メニューごとに「大切なポイント」もわかるので
料理初心者でも作れます。
このレシピが
あなたの時短を叶える
3つのポイント
をご紹介します。
時短ポイント① 見やすい
スマホで見ると
『スクロール面倒!』
『手が濡れてるのに、
拡大しないと見えない~』
とイライラすることはありませんか?
この時短レシピでは
スマホ画面にピッタリ収まる
写真のように保存できるレシピ
という新しい形でお届けします。
これなら、
画面に触れずにレシピを見て
お料理が作れます。
レシピが携帯サイズにおさまって、本当に見やすく、作りやすかったです!
本を広げるのは手間なので、とても便利でした。
(S・S様 フルタイムで働く2児のママ)
赤ちゃんを抱いたままレシピを見られるので、夕飯作りがスムーズに。
心のゆとりが広がりました。
(山下里恵様 自営業 3児のママ)
時短ポイント② 洗い物が少ない
基本、洗い物はフライパンだけ。
※一部、ハムなどを切っていただくことはありますが、下ごしらえ野菜は何も手を加える必要はありません。
広々した作業スペースで
サクサクお料理がはかどります。
時短ポイント③ たった3ステップ
レシピを①⇒②⇒③と進めるだけの
シンプルなレシピです。
何度も研究を重ねて、
ムダな作業を極限まで省いたので、
「あれ?次、何したらいいんだっけ?」
と迷うことなく、スムーズにお料理できます。
たった3ステップで作れるシンプルさと、材料が少ないのが嬉しい!
疲れた夕方、仕事帰りに作る気分もラクです。
(S・S様 フルタイムで働く2児のママ)
この
「3分下ごしらえ」+「5分調理」の
新しいライフスタイルが手に入れば
今までは
「時間がないから、副菜作れない・・」
と諦めていた夕方が、
「5分もある!
おいしい野菜のおかず作れちゃう♡」
に変わります。
「動画レッスン」と「写真レシピ」 どんな形で届くの?
お申込み後、あなたのメールに
こちらの2つのリンクが届きます。
A)スマホ用リンク
B)印刷用リンク
A)スマホ用リンク
こちらのリンクをクリックすると
●下ごしらえレッスン動画×4本
●写真レシピ×20枚
が見られます。
「下ごしらえ動画レッスン」と「写真レシピ」が
野菜別にズラリと並んでいる画面が開きます。
レシピの賢い活用法① レシピ丸ごと保存
閲覧用リンクを「メモ帳」などに貼りつけて、
『レシピ本』として丸ごと保存。
→レシピ全部をサッと取り出せて
「どれ作ろうかな?」と選ぶのもラク♪
レシピの賢い活用法② お気に入りだけ保存
何度も見返したいレシピや動画だけを、アルバムにフォルダ名をつけて保存。
→お気に入りレシピだけ、サッと取り出せる♪
B)印刷用リンク
「紙のレシピもあると安心だな。」
そんな方のために、印刷用レシピもご用意しました。
レシピの賢い活用法③ レシピを紙で持つ
2つめのリンクをクリックしてファイルを開き、印刷ボタンを押すだけ。
→濡れた手でスマホを触る必要なし!
汚れても、また印刷できて安心♪
賢い3つの活用法で、お料理が楽しくなりますよ♪
この時短レシピさえあれば
野菜を洗って、切って、面倒!
⇒切ってあるからラク!
「何作ろう・・?」悩む!
⇒レシピから選ぶだけ!
時間がナイ!
⇒たった5分で完成!
こんな未来が叶います。
もし、今あなたが
「段取り良く、時短で料理できるようになりたい」
「忙しくて料理教室に行けないけれど、手際よく副菜が作れるようになりたい」
このようなお悩みをお持ちなら、
解決できます。
子供が喜ぶ野菜のおかずが作れて、
頼られるママになれます。
子供にイライラしなくなって、
優しく接してあげられるようになれます。
時間だけでなく、心にゆとりができます。
苦手だったお料理が、楽しくなります。
このようなお悩みをお持ちの方や、
現状を変えたい方は、
ぜひ動画付きレシピ集を手に入れてください。
最後に、
素晴らしいお料理教室は
世の中にたくさんあると思います。
正直、
私よりお料理上手な方は
山ほどいると思うのです。
ただ、
●キッチンで苦労した経験
●おいしいのに手軽に作る工夫
これを積み重ねた数には
自信があります。
だから、
思うようにお料理できなくて
苦しい
悔しい
もどかしい
女性の気持ちが
痛いほどわかります。
家族や子どもを
喜ばせたいのに
毎日のことなのに
忙しくてイライラして
上手くいかない。
解決したい大きな悩みは
キッチンに山ほどありますよね。
そんな悩める女性の
時短で楽しいごはんづくりの
サポートができれば
嬉しく思います。
講師プロフィール 時短アドバイザー・佐藤智実
時短講座と料理教室の受講生は、働くママを中心に延べ1000名を超える。
大手冷凍食品メーカーでワーキングマザー時代を過ごし、育児・家事・仕事の忙しさに悩みながら、家事の時短術を試行錯誤し、「ラクしておいしい」を叶えるアイデアを生み出す。
子連れで通える初心者向け料理教室をスタートし、包丁の持ち方や煮物のコツなど「今さら聞けない料理の悩みが解決できた」とリピーターが多い。
さらにママたちの「忙しい」という悩みを何度も耳にする中で、料理をラクに楽しくするには、キッチン周りを根本から整える必要があることを痛感し、「キッチンの時短講座」を開講。時短アドバイザーとして活動。「料理が楽しくなった」「時間と心にゆとりができた」「子どもにイライラしなくなった」と好評。
料金
●一般価格:5000円(税込)
●下ごしらえ講座受講済の方の特別価格:4000円(税込)
※講座の内容がさらに定着して、手軽にレベルアップしていただける内容です。
キャンセルポリシー
お振込み後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
お申込みの流れ
①お申込みフォームにご記入
下のお申込みフォームに必要事項をご記入ください。
↓
②お振込み
お申込み受付の自動返信メールが届きます。
メールに記載されたお振込先に、レシピ代をお振込みください。
※振込み手数料はお客様のご負担となります。ご了承ください。
↓
③レシピのリンクお届け
ご入金から3日以内に、ご登録のメールにレシピのリンクをお送りします。
おかげさまでたくさんの忙しいママたちにご活用いただいております!