2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 tomomin 料理のコツ 時短でおいしく!夏野菜の調理・料理のコツ3選 今年こそ料理下手を克服!ワーママも楽ちん【時短料理教室・すまーときっちん】時短アドバイザーの佐藤智実です。 暑さも本格化してきて、おいしい夏野菜が出回ってきましたね。 でも、 「旬の食材を食卓 […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 tomomin 料理のコツ チキンソテーの焼き方・パリパリジューシーに仕上げる2つのコツ 初心者・子連れ歓迎!埼玉&オンライン時短お料理教室「すまーときっちん」の佐藤智実です。 「皮がパリッと、中はやわらかジューシー」 そんなチキンソテーにしたいのに、 パサパサでいまいち 硬くて子 […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 tomomin おすすめグッズ 食卓が涼しげに華やぐ!ガラスの器・グラスの簡単オシャレな盛り付け活用法&選び方 ワーママも楽ちん!スピードクッキング 初心者・子連れ歓迎!お料理教室&時短講座「すまーときっちん」佐藤智実です。 暑くなってくると 食卓でも 冷たいお料理や爽やかな見た目で 涼をとりたくなってきますよね。 […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 tomomin おすすめグッズ 電子書籍「時間が生まれるキッチンツール」を出版いたしました(時短アドバイザー佐藤智実) 6月に電子書籍第1弾 「時間が生まれるキッチンツール」を出版いたしました。 さっそくたくさんの方から反響のメッセージをいただきました。 「さっそく読みました!すごくわかりやすいの […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 tomomin 料理のコツ おいしいオクラの選び方・見分け方と簡単時短メニュー これからの夏が旬のオクラ。 夏場の暑さにも負けない身体づくりのためにも、気軽に美味しくいただきたい食材のひとつですね。 でも、お店で選ぶ時に、どんな点に気をつけて見れば、美味しいオクラを選べるのでしょうか? […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 tomomin グルメ情報 ラベットラ金沢・落合シェフのお料理教室に学ぶサービス精神と美味しいパスタ作りのコツ キッチンを土台から整えて、働くママのゆとりを叶える、時短アドバイザーの佐藤智実です。 今日はイタリアン料理の有名店ラベットラの金沢店(金沢市香林坊)で開催された、落合務シェフのイタリアンお料理教室に参加して […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 tomomin 料理のコツ いちじく好きの簡単レシピ(手作りジャム・サラダ・パフェ) 味覚の秋は、おいしい果物の宝庫。 みずみずしさを味わえる、幸せな季節ですね。 中でも、個人的に愛してやまないフルーツが「無花果(いちじく)」です。 そのままかぶり付くのももちろん美味しいですが、いちじくの魅力を存分に味わ […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 tomomin 料理のコツ ゆで卵 時短で簡単スルッと殻むき2段階裏ワザと半熟卵の作り方 金沢市の子連れで通える時短講座&お料理教室「すまーときっちん」の佐藤智実です。 ゆで卵の殻むき、薄皮がへばりついてイライラ! 今日はそんなお悩みを解消する、時短でスルッとゆで卵の殻むきができる、2段階の裏ワザをご […]
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 tomomin 料理のコツ 春雨の戻し方3つのポイント サラダにしてもおいしい調理のコツ 子どもたちが大好きなツルツルの春雨。 戻すだけで気軽に使えて嬉しいですが、サラダなどにした時に伸びたり、水っぽかったりしませんか? 今回は、春雨をおいしく戻せる3つのポイントをご紹介します。 春雨をおいしく […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 tomomin 料理のコツ 長ネギのみじん切りの方法・時短でキレイに仕上がる切り方のコツ(動画・写真付き解説) 「時短料理」を仕組みから整えて、働くママのゆとりを叶える『すまーときっちん』の時短アドバイザー佐藤智実です。 長ねぎのみじん切りをする時に、上手く細かく切れなかったり、バラバラ散らかったり、時間がかかってイ […]